青空の下で。

家事も仕事もズボラにこなし大空の下ではテキパキ動く。そんな私の好き勝手しほーだい記録。

トラディショナルと言う糸車

部品の名称、意味、そもそも、この糸車の名前さえ知らなかった。

少しずつ調べていって、遠くに住んでいる手紡ぎの先生にもメールをして、ようやくようやく、馴染んできた糸車!

とにかくデコボコでもいい!

紡いで紡いで紡ぐ紡ぐ!!

ドロップスピンドルしか体験していなかったので「依り」のスピードに手元が焦る(-_-;)

2日間、30分やって、

f:id:aozora-sanshimai:20160608181213j:image
こんな感じ。

3日前は、初対面のお客様だったトラディショナルさんが、少しお友達のように感じられてきました(^^)

ビッグなフライヤも欲しくなってきました^^;

アートヤーンにも挑戦したいし。。

夢は膨らみつつ、、


f:id:aozora-sanshimai:20160608181426j:image
狭いリビング!気づくと子供の遊び場に。埋もれているトラディショナルさんでした…

ASHFORD社の足踏み糸紡ぎ車

願えば叶うもので!

友人から借りました。

f:id:aozora-sanshimai:20160605204941j:image

ボビンとか、かせ?とか、ひと通り必要な物は揃っています。

気長にスピンドルで紡ごうかと思っていましたが、これで一気にスピードアップなるか?

まずは、取扱説明書睨みながら、とりあえずやってみま〜す☆

羊の毛刈り

今日は家から車で約30分の所にある、メェメェ牧場へ!
初めての毛刈り体験をしました。


f:id:aozora-sanshimai:20160520172356j:image
刈らせてもらう羊さんは、2児の母親。
イチゴさん。とても綺麗なお顔をされていました。彼女のお顔はカレンダーにもなっているらしいです♡

f:id:aozora-sanshimai:20160520172519j:image
まずはビフォー。モコモコ(^^)

f:id:aozora-sanshimai:20160520172610j:image
今日はハサミで刈り取る方法を習いましたが、お腹だけはスタッフがやってくれました。
パンダ座りが何とも可愛らしいです。

f:id:aozora-sanshimai:20160520172731j:image
バリカンではなくて、ハサミで。
大きな糸切りハサミのような物で。
チョキチョキチョキチョキ

f:id:aozora-sanshimai:20160520172750j:image
思っていたよりも、暴れません…
抑え方にもコツがあります。
時々、バタバタする時もありますが、前脚、後ろ脚、それぞれ人間で言うと肩甲骨に当たる辺りに人の足の甲を地面から入れ込むと、羊さんは立てなくなってしまうので。
しっかりと足で支えている(?)と、大人しく横になってくれてました。

f:id:aozora-sanshimai:20160520173055j:image
アフター。
ハサミの使い方、姿勢の取り方など教えてもらい、他の方々と交代しながら、1時間半近くかかって刈り上げました。

f:id:aozora-sanshimai:20160520173246j:image
羊のモコモコの毛は、紫外線を防ぐ役割もあるそうです。
なので、意外にも、夏場、毛のない羊と毛のある羊とでは夜の体温が違うそうです。毛のある羊の方が、夜は体温が下がっているとの事。昼間、直射日光を浴びている毛のない羊にはダメージがあるようです。。。
そこで?メェメェ牧場のスタッフは、羊さん達の頭だけは毛を残してあげているそうです(^^)

f:id:aozora-sanshimai:20160520173845j:image
カットにはこだわります(笑)
なかなか素敵な団子ヘアーでした^_^

暑い1日でしたが楽しい時間でした!

頂いてきた羊毛は1.3kg!

これを 洗って 乾かして カーダーかけて、紡いで糸にして、染めて織って…

素敵なストールを作ります♪

完成は!何年後でしょうか…?( •̀ㅁ•́;)

比良元気村! 予定外の家族キャンプ

ゴールデンウィーク初日。

とりあえず、比良元気村に家族で遊びに出掛けてました☀

上の子が小学校に入学し、PTA委員会に私も所属!下の子の幼稚園の入園。そして、私の仕事、解雇の危機(+_+)←(脱出しましたが)

色々あって、怒涛のように日が過ぎ去って、、気付けばゴールデンウィーク

とりあえず、出掛けてみました…。

そして、、、あまりにも気持ちの良いキャンプサイトに惹かれて。。。久々にテントで寝たい!!とフツフツとしてきて、

受付で予約状況を尋ねると、なんと!
翌日だけひとつ空きがあるとの事でした(^^)/

予定外ですが急きょ予約☆

3日間を、この比良元気村で過ごす事となりました。(1日目は帰宅後、慌ただしくキャンプの準備です!!)


f:id:aozora-sanshimai:20160503151434j:image
メイン遊具のロープタワー広場には、可愛いらしい動物に混じって、妙にリアルなゴリラの置き物が…
初日怖がっていた長男君、

f:id:aozora-sanshimai:20160503151702j:image
3日目の朝にはこんなじに…(笑)
3歳の娘さんにいたっては
f:id:aozora-sanshimai:20160503151846j:image
ゴリラさんが可愛いって、ちゅーまでしなくても…(~_~;)

朝も昼も、夕方も。
ひたすらロープタワーに登った長男。
初めて、勇気を出して限界まで挑戦出来たようです!
f:id:aozora-sanshimai:20160503152226j:image
今回のキャンプでは、子供、特に1年生になった長男君の成長を感じる3日間になりました
f:id:aozora-sanshimai:20160503152706j:image
洗い物を手伝ってくれて
f:id:aozora-sanshimai:20160503152444j:image
ガスバーナー節約のため、薪拾
いも!
f:id:aozora-sanshimai:20160503153148j:image
滝までのハイキングコース。
諸々の活動を楽しそうに、積極的にやり遂げる姿に頼もしさを感じました(^^)

f:id:aozora-sanshimai:20160503161834j:image

楊梅の滝 雌滝までは遊歩道がありました。
テントサイトまでのちょっと荒れたハイキングコースも子供心をくすぐります。

f:id:aozora-sanshimai:20160503162333j:image
アスレチックや遊具も充実(^^)(^^)


f:id:aozora-sanshimai:20160503162636j:image
f:id:aozora-sanshimai:20160503162553j:image

f:id:aozora-sanshimai:20160503163844j:image

f:id:aozora-sanshimai:20160503162837j:image
オートキャンプ場ではなかったので、近くまで車を乗り入れて、他の方達の邪魔にならないように手早く荷物を移動させる手間はありますが、景色の良い素敵なサイトでした。

市営なので一般的なキャンプ場とは時間区分も少し変わっていて。
今回我が家は2日目の15時から翌日15時まで2800円でゆっくりとテントサイトに滞在させてもらいました。

土間でほっこり

友人宅にちょっとお邪魔してきました。

最近、寒くなってきて、我が家では勝手口料理も減ってきたこの頃。

こんな、暖かな陽射し差し込む土間でほっこりゆっくり長谷園のかまどさんを使えるなんて、幸せな時間。

f:id:aozora-sanshimai:20151112150108j:image

あぁ、土間のある家に引っ越したい!
なんて(¯―¯٥)

f:id:aozora-sanshimai:20151112150230j:image
小豆ご飯を頂いてしまいました。

田舎暮らしを最高に満喫されている御家族でした♪

金曜日の母子キャンプ計画!青山ハーモニーフォレスト

母と子の秋キャンプで、もうちょい寒いキャンプに憧れを抱くようになってしまった私。

ずぼら母の次のキャンプイメージは、近場で、金曜土曜利用の電源付きオートサイト!

その計画とは

金曜のお昼からテント設営し、
のんびりしつつ
料理の下準備を済ませ、
夕方、子供を園まで迎えに行き
キャンプ場に戻る。
この時点で4時過ぎ。
ちょっと遊んだり散策したらもう暗くなり
サイトで夕食&花火
展望台の屋上に登り、星空を観て、
テントで眠る。
翌朝はお散歩&朝食
11時撤収!
お昼前には自宅に戻れる、という算段。

そんな夢を抱き、実行に移そうとするが、やはり旦那様からのちょっと待った✋がかかる。

なので、とりあえず、しばらくは保留…(涙)

てな訳で、秋晴れの休日に、子供2人と
キャンプ目線で青山ハーモニーフォレストへ行ってきました。
車で片道25分。

f:id:aozora-sanshimai:20151103133609j:image

f:id:aozora-sanshimai:20151103130202j:image
初めは遊具に喜んでいた子供達でしたが、そんなに夢中になる事もなく

f:id:aozora-sanshimai:20151103130300j:image
こんな単純な土管のトンネルでよく遊びました。

f:id:aozora-sanshimai:20151103130438j:image
えっちらおっちらと遊歩道を登り(脚、短いぃ…(+_+)

f:id:aozora-sanshimai:20151103130526j:image
展望台に到着!
f:id:aozora-sanshimai:20151103130551j:imagef:id:aozora-sanshimai:20151106123720j:plain
内側のらせん状のスロープが気に入って、駆け回る2人。
屋上では何もないのによく遊ぶ…
f:id:aozora-sanshimai:20151103130739j:image


天気の良い夜には、きっと星がよく見えるだろうなぁと想像して寝転んでみました。
f:id:aozora-sanshimai:20151103130853j:image
今日は気持ちの良い青空が広がっています!
その後も遊歩道を歩いて
f:id:aozora-sanshimai:20151103132738j:image
桜の丘です。若い桜の木が沢山植えられていました。春にはいいお花見散歩になりそう!

もっと歩いて歩いて
f:id:aozora-sanshimai:20151103130935j:image

f:id:aozora-sanshimai:20151103130953j:image

f:id:aozora-sanshimai:20151103132051j:image

f:id:aozora-sanshimai:20151103131037j:image
お弁当タイム。


テントサイトは
噂どうり傾斜してましたが、それよりも
私が気になるのは、道路から丸見え…て
な雰囲気が落ち着かないなぁなんて感じたりして。

f:id:aozora-sanshimai:20151103131441j:image
道路からは見えない、奥の11番サイトは、
午前11時を回った時点で、裏の山で日陰になってました。 う〜ん
冬にはもう少しお日様の力を借りていたいところ…。傾斜はないのですが。

f:id:aozora-sanshimai:20151103131739j:image
いっその事、こんなに広々した芝生にテント張りたい〜(^o^) なんて(¯―¯٥)

サイト料4000円が…もう少し安かったらなぁと感じてしまうのは、近場だからという心理も働いているのでしょうか??

旦那様のお許しがでるのはいつの日か…

この秋、冬は無理でも、桜の季節にはまた来ようと思います〜❀




母と子の秋キャンプ

母親6人と子供10人。

お天気にも恵まれました(^^)/

今回のキャンプを体験するまでは、
アスレチックをさせたい、外で思いっきり遊ばせたい、、夜の闇を経験させたい、とか、何かを「させたい」が私の目的だったけど…

キャンプ場内の森の中で、子供の自由な発想で自由に遊ぶ、そんな自発的な遊び中心のキャンプになりました。

子供とキャンプする時には、とにかく大人の
手はいくらあっても足りません!
そんなもんで
写真を撮る余裕もあまりなく、少年自然の家決め手となっていたアスレチックにも行けませんでしたが、、、。

遊んで食べて、眠る。

それで 充〜分でした❢
何をおいても、『自然の中で遊ぶ』という事。それが どれ程子供達に自由な発想を与えている事でしょう!
おもちゃも遊具もない場所でこそ創造力が育まれる…と再認識させられたのでした。
それほど、森の中で飽きる事なく遊ぶ子供達でした。

f:id:aozora-sanshimai:20151025215042j:image
1番初めに撮った写真は、到着して…走って行ってしまった長男。
カメラを向けた時には、豆粒のように小さくなってしまい…
f:id:aozora-sanshimai:20151025224216j:image
シャッターをきった瞬間にはもう視界から消えてました(笑)

そんな彼らも
仕事を与えると、張り切って木の枯れ枝を集めてくれます。
うちの長男くんは褒め続けなければやってくれませんが…。
f:id:aozora-sanshimai:20151025214115j:image

料理は2日間、全て拾い集めた枝で賄う事が出来たので✌薪を買う必要もなくて、経済的にも安くあがりました!

f:id:aozora-sanshimai:20151026124702j:image
何でもやりたいお年頃。
器用な子はのこぎりもコツを掴んでいました。

最初はおやつ作り(๑´ڡ`๑)
女の子達が張り切ってお手伝いしてくれます!
f:id:aozora-sanshimai:20151025215953j:image
UFOも飛来しました! なんて。
f:id:aozora-sanshimai:20151025224548j:image
焚き火にて、パンケーキを焼くのは初めて!
f:id:aozora-sanshimai:20151025224648j:image
満月みたい☆☆☆
f:id:aozora-sanshimai:20151025224858j:image
ひっくり返して(^ム^) 美味しそう〜
f:id:aozora-sanshimai:20151025224937j:image
3つのフライパンで…。
かなりの量だったので…1時間以上は焼き続けてくれてました(^_^;)私ではなくて友人が…。
ありがとう。お疲れ様でした♡
f:id:aozora-sanshimai:20151025225127j:image

感心したのは年長、年中の子供達。
f:id:aozora-sanshimai:20151025225309j:image
同じ園に通う、6人の子供達用に1つのテーブルと椅子を持ち寄っていたのですが

自分たちで相談して…
えんやこらと丸太を運んで…

f:id:aozora-sanshimai:20151025225507j:image
弟、妹たちの席も作り、10人一緒におやつを食べ始めたのでした。

自然と、年下の子も仲間に入れる、そんな様子に彼らの成長を感じました。

彼らは小学生になったら離れ離れになります。。。来年も再来年も、こんな時間を持てたらなぁと思うのでありました…。

前日に3歳の誕生日を迎えた私の娘さんも
ご飯炊きを手伝ってます!
成長したなぁと(?)感じ入るのはまだ早い…
f:id:aozora-sanshimai:20151025225816j:image
無事、3歳になった彼女ですが、持ち前の気の強さに手を焼いてます…。

野外料理に張り切っていた私ですが、娘さんに手を取られてあまり働けず(;_:)
ほとんどやってくれた友人達に感謝です(*˘︶˘*).。.:*♡

おやつ作りと平行してちゃんこ鍋を作っていたら、もう あっという間に日は暮れて
f:id:aozora-sanshimai:20151025230119j:image
闇鍋状態。それもまた 愉しい!

夕食後は、さらなるテンションアップにて遊び続ける彼らを、どうにかこうにかテントで寝かせ…

夜9時半から12時まではた〜っぷりと大人時間! 
そう! この時間が欲しかったのです!

「冷えてきたね〜」とダウンジャケットを着込んで焚き火を囲む。なかなか火から離れられない、その感覚。普段あまりしない昔の話。ザワザワ鳴る木々。見上げると葉陰から揺れる月の明り。暗闇にひそむ何かの気配?!第六感も冴え渡る夜の闇…。


2日目の朝
寝不足ですが、
早朝から火を熾し、
コーヒーを淹れるのがもう1つの楽しみ♪

鳥の声を聴きながら1人静かな時を過ごそうと、、、

いえいえ、子供達も早起きです…(+_+)
焚火を見るとわらわらと集まってきます。
f:id:aozora-sanshimai:20151025234307j:image
今だけ、ちょっとだけ
特別に火遊びタイム。
f:id:aozora-sanshimai:20151025234649j:image
f:id:aozora-sanshimai:20151025234659j:image
放っておくとエスカレートしていくので気を付けなければ!!
それにしても、何歳になっても火遊びは楽しいですね♪


f:id:aozora-sanshimai:20151025234930j:image
初めてやりました。
カートンドック。
牛乳パックがあんなにメラメラと燃えるとは知りませんでした。
焦げちゃいましたが(^_^;)
アルミホイルは余分に持って来るべきでした。

f:id:aozora-sanshimai:20151025235119j:image
普段、あまりパンを食べないうちの長男くんも食べていました。千切りキャベツもΣ(゚Д゚)
これもキャンプと、お友だち効果♪

f:id:aozora-sanshimai:20151025235320j:image
ちゃんこ鍋残りで作った雑炊も最高な美味しさ!
f:id:aozora-sanshimai:20151025235417j:image
お料理上手な友人が、ササッと作る1品も!
何より、
f:id:aozora-sanshimai:20151025235528j:image
キャンプで作った ただのおにぎりの美味しい事!↑家に帰って食べてもこれだけ美味しいのだから、子供達、森の中では余程美味しかったのでしょう•̀.̫•́✧片手におにぎり持って、遊びながらもよく食べていました。

子供キャンプにおにぎりは必須ですね~
おにぎりさえあればどうにかなる!
なんて思ったキャンプでした。

最後の撤収作業は やはり大変でした。
引き揚げる時にはスタッフの点検を受けるので、ススのついた鍋もきっちり磨き上げなければいけません。

利用客が少なかったので、車をオートキャンプのようにテント横に停めさせてもらえたので荷物の積み下ろしはまだ楽でしたが。それでも、子供連れの母達だけでの片付けは必死の作業でした!

そんな、大変な姿も見せられて(苦笑)
怪我や事故もなく無事に終わった母と子キャンプ。

後からもらったメンバーからのメールでは、子供達、もっと居たかったなぁーとか、また行きたいと言っているとか(^^)/

来年はもっと手際よく、そして子供達の成長を感じられたらいいな〜と思います♠